- ホーム
- 「売りたい」商品・サービス詳細
「売りたい」商品・サービス詳細

画像1

画像1

画像2
共有地図 LivMap
デジタル地図でフィールド業務を DX する
東京都
社会を根幹で支える点検や確認などのフィールド業務において、業務における地理情報の伝達には紙地図、専用機器、電話・無線などが用いられることが多く、膨大な「見えないロス」が存在します。
こうした課題を解決するため、弊社は「デジタル地図によるフィールド業務のDX」を実現するアプリ、LivMap を開発しています。
① 必要な地図を現場に持ち出すことができ、その上で
② 現場の状況をリアルタイムに把握し、蓄積する
という2点を安価に実現します。
https://livmap.co/
道路管理、除雪、山林管理、集荷・配送、税務、現地調査、災害対応など、多くの用途で利用されています。
(画像1の説明)
〇現場の状況をリアルタイムに把握
・記録中のメンバーの位置や軌跡を表示
記録中のメンバーが今どこで何をしているか、一目で一元的に把握可能です
・地点毎に現場の状況を共有
地図上の地点に対し、作業ログ、メモ、写真、ステータスなどの情報を記録・共有可能です
〇記録の蓄積・管理を簡単に
・日毎の作業記録をアプリ内に蓄積、共有化
各メンバーの軌跡や各地点の通過時間はアプリ内に蓄積され後から参照可能です。作業ログを見れば、作業の経緯を地図上でいつでも振り返りできます
・写真を自動で取り込み
現場で撮影した写真は、位置情報をもとに後から半自動で地図上に紐づけられます
(画像2の説明)
〇現場業務に必要な地理データをスマホの中に
・初期から多くの専門地図を搭載
林業では森林計画図、道路管理ではキロポストや道路網図、災害対応ではハザードマップ、などを初期から背景地図として搭載可能
・専門地図をアプリ内から購入できる
日本水路協会の詳細等深線図、mapple の道路地図、などをアプリ内から購入可能です
・社内の地図資産を搭載できる
御社が保有する紙地図やGISデータを、アプリ上で背景地図として使用可能にします
・衛星データ解析やドローンと情報連携できる
衛星データの解析結果(災害リスク、浸水領域、など)やドローンで取得・生成したオルソ画像を連携可能です
商品・サービス情報
業種 | 情報通信業 > 情報サービス業 | ||
---|---|---|---|
取引希望地域 | 全国 | ||
更新日 | 2025年07月07日 | 期限 | 2026年07月07日 |